top of page

世界最大のゲームの祭典「E3」 参加企業のリストが発表!

  • C3Pio
  • 2016年2月29日
  • 読了時間: 2分

エレクトロニック・エンターテイメント・エキスポ、略してE3

規模としては世界で最も大きいゲームのお祭りである

E3への、今年の参加企業リストが

公式サイトから発表されました。

主に大手、または日本でも盛り上がりそうな

出店企業を簡単にまとめてご紹介。

Activision Publishing, Inc.(Call of Dutyシリーズ)

ATLUS(ペルソナ、メガテン、世界樹の迷宮など) BANDAI NAMCO Games America Inc.(ガンダムVSシリーズなど) Bethesda(Fall Out、Skyrim、Ovlivionなど) Capcom U.S.A., Inc.(モンスターハンター、ストリートファイターなど) Electronics Arts(Battle Field、FIFAなど) KOEI TECMO Games(無双シリーズ、Dead or Aliveなど) Konami Digital Entertainment, Inc.(実況パワフルプロ野球など) Microsoft Corporation(マインクラフト、Haloなど) Natsume Inc.(ゴジラ-Godzilla-、メダロットシリーズなど) Nintendo of America Inc.(マリオ、ゼルダ、スターフォックスなど) Oculus(VRHMD-VRヘッドマウントディスプレイ-) SEGA Europe(ソニック、龍が如くなど) Sony Computer Entertainment America LLC(アンチャーテッド等) Sony Computer Entertainment Europe Limited(同上) Square Enix, Inc.(FF、DQ、ニーアなど) Twitch(ゲーム配信専門サイト) Ubisoft Entertainment(アサシンクリード、Divisionなど) Warner Bros. Interactive Entertainment(バットマン、MADMAXなど)

やはり最大のお祭りだけあって

大手は全ての企業が参加していますね。

大手以外で気になったので

リストに追加したのがNatsume.Inc

旧ナツメであり現ナツメアタリですね。

当たり外れの波が激しいのが特徴だと

個人的には思っている制作なのですが

(メダロットに対してPS4ゴジラなど)

E3に参加とあったら、一体何を発表するのか

ちょっとワクワクしてしまっています。

E3と言えば、大概は日本向けではなく

外国向けのゲーム発表の場でありますし。

あ、勿論外国向けにして日本向けの

ゲームの発表も沢山ありますけども。

一体どんなゲームが繰り出されるのでしょうね。

Twitchは今年も格闘ゲーム大会でしょうか?

格ゲーの大会と言えば

Evo(エヴォリューション・チャンピオンシップ・シリーズ)

が最大級の大会ですが

E3の大会も面白いですよね。

毎年期待の新作がお披露目される

年に一度の大規模祭典、今年も例年通り

6月に開催のようです。

開催日間近にはカンファもあるでしょうし

その際は配信サイトも載せる予定です。

みんなで楽しく視聴できるといいですね。

コメント


​良い記事だと思ったら

クリックお願いします!

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square

​人気ブログランキング

    参加中!

bottom of page