top of page

【DQX】Ver3.4後期がアップデート! 武闘家新スキルを早速試してきた!【ドラクエ10】

  • C3Pio
  • 2016年12月19日
  • 読了時間: 3分

PC勢にオススメの   

最強コントローラー! →

              →

ついに待ちに待った

Ver3.4後期がアップデートされましたね!

色々と手を付けたい事は

あるのですけれども

やっぱり個人的に

一番気になったのは

職業スキル160~180です。

何よりも

これで武闘家が

復権できるかどうか!?

という所が気になっておりまして

今回は早速、武スキル180をセットしてきました。

武の新スキルと言えば

一定時間テンションが下がらない

という割とチートなスキル。

テンションに関しては

学園で猛威を振るいまくったので

皆さん認識を改めているでしょう。

勿論、私もその一人です。

元々DQXを始めた頃は

武がメインと言っていいくらいに

力を注いできた職業ですので

今回復権あるかないかというのは

大変興味深い点なのです。

と、言う事で

180スキルをセットしたらば

試し切りとばかりに

ピラミッドへ行ってきました。

行雲流水のモーションは

好きです。

1~9まで走ってきたのですが

感想としては

弱くは無い……弱くは無いんだ……

という若干悲しい内容でした……。

DQXTVでもりっきーが

「効果時間を短く設定してあります」

と発言しておりましたが

物事には限度って物があるだろうが!!!

これを良い意味で使いたかった……。

短いにしても、あまりに短すぎます。

SHT状態で攻撃出来るのは

最速入力して3回~4回が限度ではないでしょうか?

それも、完全に敵に寄った状態で最速の場合。

そうでない時は

大概2ターンで効果が切れます。

というのも

SHTになった時の演出の長さと

SHT維持の時間の短さと

CTスキルの演出の長さ

これらが組み合わさった結果

精々3発殴れれば良い方

という悲しい効果に……。

更に、実装前に噂されていた

タイガークロー関係の

連続攻撃にテンションが乗るのか否かという所。

結論から書けば

乗りませんでした。

初段のみテンションが乗り

後は従来の攻撃力です。

お陰様でツメは相変わらず死体のままです。

行雲流水を使用するのならば

CTスキルではなく

テンション上げてからの

なぎはらい連打が

一番ダメージ出るのかも知れないですね……。

こう、もっと派手に

CTスキルでダメージ出していける

スキルだと思っていたので

拍子抜け感は凄いです。

バトマスの立場を揺るがす位の

大きな転換となると期待していたのですが

かなり難しい気がします。

お手軽ダメージドーンというのは

武には期待するなという事なんでしょうかねえ……。

渾身斬りで単発1000ダメージを

バカバカ出していくバトマスと違って

十数秒の間しかそれが出来ない

という悲しみを背負った武。

ためるで足も止まりますしね……。

もうちょっと研究すれば

また違った側面が見えてくるかも知れません。

現状は、なんというか

弱くはないけど、これならバトのが簡単に大ダメージ。

ということになってしまう気がしますね……。

Commentaires


​良い記事だと思ったら

クリックお願いします!

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square

​人気ブログランキング

    参加中!

bottom of page