top of page

ひたすら突っ走ってます

  • C3Pio
  • 2016年4月14日
  • 読了時間: 2分

私がDQXで二垢を始めたのは

先日も記事として書きましたが

そんな最初からスタートした二垢くんも

もうVer3に突入しました。

購入から実に3週間で、Ver3到達です。

Ver2.2(約2年前)からDQXをプレイしはじめて

色んな所でヒーコラ言いながら

時間をかけてプレイしていた私ですが

まさか現環境がこんなにサクサク進めるものとは

全く思っていませんでした。

プレイしていない方には

分かり辛いことだと思われますが

昔は色々な事に時間がかかりすぎていたんですよ。

今はバッサリカット!

スムーズ! 快適!

なるほど、これが新規勢に向けた配慮か。

とプレイしていて自分で納得してしまう程度には

おつかいクエストが短縮されていましたね。

まあ、カットするのそこかよ!

とツッコミを入れたくなる時もあるにはありますが。

レベル上げも、かなりスムーズになっていましたね。

クエストごとの取得経験が見直されたからなのか

全職業レベル50まで1週間程度でした。

あ、全職レベル50というのは

プレイヤー間において

スタートライン

なんて言われているものです。

各職スキルポイント制のDQXですが

全職業に共通して恩恵を得られる

パッシブスキルが存在します。

HPアップ、MPアップ、攻撃アップという

所謂ステータスの底上げだったり

おはらい、ツッコミなど

状態異常を解除する便利なスキル。

これらをきちんと揃えられるラインというのが

全職レベル50というわけです。

ここから、バトルやストーリーが断然楽しくなるぞ

という目安でもあります。

今まではここが遠すぎた。

今時のMMORPGには珍しい

雑魚敵を狩り続けてひたすらレベリングする苦行を

かなり強いられてきましたからね……。

現在は本当にそこが緩和されているなと思いました。

うちの魚くんは3週間目ですが

現在全職50以上、メイン職は90レベルに到達しています。

2垢の恩恵によるハイペースは確かにあるでしょうが

それを差っ引いても、かなり新規さんに配慮されている。

それは間違いないでしょう。

そんなわけで私は、もう3キャラくらい作っても

良いんじゃないかな、という

マズイ思考に陥り始めているのでした。

Comments


​良い記事だと思ったら

クリックお願いします!

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square

​人気ブログランキング

    参加中!

bottom of page