top of page

LORD of VERMILION ARENAが2016年6月30日にサービス終了

  • C3Pio
  • 2016年5月17日
  • 読了時間: 3分

スクウェア・エニックス産の基本無料MOBA

「LORD of VERMILION ARENA」

が、2016年6月30日13:00をもって

サービスを終了する事を決定しました。

サービス終了について同社は

現状のサービス状況を鑑みて今後のサービス展開について

社内で慎重に協議を進めてまいりましたが

今後お客様に十分にご満足いただけるサービスのご提供を 続けることが困難であると判断しました

と、公式サイト内にて述べられています。

終了についての詳細は

公式ホームページの確認をお願いします。

 

LoVAがついにサービス終了ですか。

このゲーム、筆者はクローズドβテストから

参加させて頂きまして、多少の思い出はあります。

が、正直な所、よくここまで続いたな

という感想しか出ては来ませんでした。

当時、国産MOBAというのは大変喜ばしい事で

良いゲームになれば良いなという期待は

間違いなくあったのですが

いかんせん複雑過ぎましたね。

そしてあまりに適当過ぎて、ユーザーを舐めすぎた。

操作系統から使い魔召喚、デッキの制作まで

プレイしていて難しい所だと思いました。

難しいだけなら慣れれば良い事なのですが

運営のバランスの取り方が非常におかしかった。

導入した新しいカードの性能がぶっ壊れ過ぎて

配信してから数時間後に緊急メンテがあったりしたのも

よく覚えております。

もっと言えば、基本無料を謳っているのは

世界で最も遊ばれているLoLに倣った良い部分ですが

基本無料で遊べるようにするのにも渋すぎましたね。

比較にLoLを出すのならば

LoLは課金で1キャラクター購入すれば

そのキャラクターだけでも遊べますし

強くもなれますが

LoVAは5キャラで1デッキ。

購入するには高く付きすぎてしまいますし

他のカードとの兼ね合いも考えなければなりません。

おまけに運営は状況次第で

告知なく新カードでも弱体化させると来れば

そりゃあ買う方も迷います。

基本無料なので、ゲーム内通貨でも

キャラクターの購入が出来ますが

こちらもまた良いカード1枚6800通貨など

カードのゲーム内通貨での取引がとても高かった。

デイリーやウィークリーというボーナスはありましたが

一日300、週1500などのあまりに渋い設定でした。

一ヶ月かけて強いカードを手に入れる頃には

次のカードが出てしまいますし

そもそも5枚無ければ意味がない仕様です。

これではプレイヤーもやる気が削がれて当然でしょう。

見辛い画面と難しい操作、バランス崩壊

買い切りに見せかけた搾取式課金

悪手が3つ揃った状態で

よくここまで続いたなあ、という感想なのです。

これで今年はスクエニの基本無料PCゲームが

2つ終焉を迎える事になりましたね。

一つはガンスリンガーストラトスR

そしてLoVA

なにをしているんだかと思わなくもないですが

反省を活かして次に繋いでもらいたいですね。

 

Comentarios


​良い記事だと思ったら

クリックお願いします!

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square

​人気ブログランキング

    参加中!

bottom of page