top of page

【オーバーウォッチ】HANAMURA攻撃時 構成【覚書】

  • C3Pio
  • 2016年6月28日
  • 読了時間: 4分

←PS4のFPSユーザーにオススメのコントローラー

精密なAIMや容易なジャンプ撃ちを可能にする

背面ボタン搭載で、より快適なFPSライフを!

今回のオーバーウォッチ記事は

基本的なピック構成についてのお話ではなく

所謂局地的なマップ構成についてのお話です。

無論、これらは筆者個人の考えであり

最適解ではないでしょうが

少しでもプレイヤー様の参考に

なって頂ければいいなーという思いから書いております。

さてさて、世界中でクソマップだと叫ばれている

代表的なMAP「HANAMURA」ですが

まず何がクソかと言えば、防衛側が守る

拠点Aが、タレットやバスティオンの個性を

全力全開で発揮する部分でしょうか。

屋内四隅にタレット、あるいはバスティオン

という陣形を敷かれて苦戦している人は

世界中で多く見られると思われます。

拠点Bともなれば更に防衛有利という印象ですね。

リスポン地点からそう遠くない位置で

絶対に背後を取られないであろう場所に

タレットとバスティオンが優位に陣取れる。

こちらが拠点Bの特徴でしょう。

ここで筆者がオススメしたいのは

所謂「タンクプッシュ」と呼ばれる戦法です。

これは耐久の高いタンクが大勢で

前で暴れる事によって

純粋に個々の生存率を高め、戦線維持を容易にし

裏取り班が相手を一掃するというような戦法ですね。

これの何が強いかと聞かれれば

タレットの性質にあります。

タレットは基本的に最初にターゲットした標的が

後ろに下がるまで狙い続けます。

HPの高いタンクがタレットの攻撃を受けて

その間に後衛がタレットを倒す

というのが従来の戦い方なのですが

大概HANAMURAの場合は

タレットが2つ3つ、酷い時は5つ

設置されていたりします。

これは一人のタンクでは

賄いきれないダメージになってしまいますので

タンクの数を増やして

体力でごり押す、というのが本作のタンクプッシュです。

相手にタレットが5つあるなら

こちらはタンク3人ほどで突っ込むのです。

文章で読んでみると

それは死ににいくだけではないのか?

と思う方もいらっしゃるかと思われます。

しかし、対タレットに特化したヒーローが

オーバーウォッチには存在するのです。

それがD.va

銃を撃つと鈍足になる。

体力が少ない。

距離減衰の射程が短い。

バリアが自分しか守れない(例外有り)

CC技(スタンや鈍足化など味方を援護するスキル)が無い。

お前は本当にタンクなのかと

問い詰めたくなるような彼女の性能ですが

事、タレット処理に関しては驚異的な性能を誇ります。

そして実はバスティオンにも有利だったりします。

タレットかバスティオンのピックが多いHANAMURAこそ

D.vaが最も輝ける時だと思っております。

D.va三機で編成を組んで

拠点Aに突撃。

拠点A制圧が終わったのを見たら

その機動力で即座に拠点Bへ突撃。

ultが上がっていれば尚良し。

HANAMURA攻撃は勢いが全てでしょう。

躊躇ったり日和ってしまえば

例えA地点が制圧出来ても

B地点が落とせないで負ける。

という経験は誰しもある筈です。

HANAMURA攻撃は電撃戦命。

これが上手く決まると

試合開始から1分もしないで

勝利することすら可能です(経験有)

防衛側有利に思えますが

やり方次第で攻撃側は

一瞬で決着をつける事が出来るのです。

とはいえ私も未熟者。

一つの参考として、ご一考下さい。

ちなみにD.vaが

どうしてバスティオンにも有利なのか?

という話に関しては単純で

D.vaのタックルを直接当てることで

バスティオンのタレットモードを

強制的に解除出来るのです。

突き飛ばして解除させたら

後は煮るなり焼くなりご自由にどうぞ。

これに関してはHANAMURAだけでなく

後ろに回る事が出来ない位置に

タレットやバスティオンに待機された時

割と万能に活用することが出来ます。

ただし、注意点として

D.vaは単体だと脅威ではありません。

攻撃側の際に、どうしても相手の

バスティオンやタレットが鬱陶しく

自分が犠牲になってでも、ぶっ壊してやる

というような状況以外では

あまりオススメ出来ないんですよね。

彼女をピックするのなら

2タンク構成の時以降がオススメです。

メインタンクが前衛を張ってくれている間に

裏取り班と行動しながら壁になる

サブタンク的な取り回しでしょうか。

ダメージを出しにくく、ultを溜めづらく

本体はでかく相手がultを溜めやすい

そんな彼女の使い方としては

電撃戦での使用というのが

個人的には一番オススメかなと思いますね。

以上、未熟者のHANAMURA攻撃構成の考察でした。

Comments


​良い記事だと思ったら

クリックお願いします!

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square

​人気ブログランキング

    参加中!

bottom of page