top of page

7月6日更新のPS Plusラインナップが公開!

  • C3Pio
  • 2016年7月6日
  • 読了時間: 3分

さあ今月もやってまいりました

PS Plusの更新の時期であります。

更新数が多いので

今回は

PS Blog公式様 から詳細をどうぞ。

今月も個人的オススメのフリーゲームと

注目フリーゲームを紹介していきますよー。

まず最初は

真三国無双7 Empires(PS4/PS3/PSVita)

こちらは本編である真三国無双シリーズに

戦略シミュレーション要素を付け加えたのが特徴です。

無双の快感はそのままに

自分自信で自由な歴史を紡ぐことが出来るのが

最大の面白い点ですね。

EP7と言えば、寄生獣なんて呼ばれるバグがあったりと

ちょっとした話題にもなっていた作品です。

筆者は発売日に即購入した

エンパシリーズファンなのですが

今作は難易度が高めに設定されていましたね。

エンパシリーズは恒例とも言える

修正パッチによる改善が多々行われますので

現在がどうなっているのかまでは予想できませんが

私がプレイした時は、難易度普通でプレイしても

中々どうして制覇出来ませんでした。

戦略面の歯ごたえが向上しておりますので

シビアな無双シリーズをやってみたい

という方にはオススメ出来ます。

本編と違って歴史の追体験や

ストーリーモードなどはありませんので

そこだけご注意を。

GOWシリーズ新作発表に伴って

全ての始まりの物語、オリジンである

GOW 降誕の刻印(PSP/PSVita)

がフリープレイにやってきました。

アクション制の高さと綺麗なQTEで

世界中で好評化を貰っているシリーズですので

筆者も大変気になっております。

そもそもPSPに出ていたのを知りませんでした……。

123はプレイしたのですが

まさか0があるとは……。

あの複雑な操作性と

高い難易度が、携帯機に落とし込まれて

どうなっているのか

大変気になるポイントですね。

ダンジョントラベラーズ2(PSVita)

は、2と銘打ってはいますが

アクアプラスの完全新作DRPGになります。

アクアプラスと言えば

ToHeartシリーズだったり痕だったり

ADVの会社という印象が強いのですが

本作はDRPGです。

製作を務めたのは

鬼畜難易度と奇抜システムで知られる

STING ですねw

とはいえ、そのバランス感覚は健在で

理不尽ではなく高難易度、というのは

相変わらずです。

ああええ、メインストーリーのお話ですねw

隠しダンジョン系列は、それはもう……w

しかしきちんとDRPGしているとは思います。

お決まりの職業やクラスチェンジ。

PT構成を考える楽しみから

ダンジョンのMAPを埋めていく楽しさまで

しっかり内蔵されておりますので

DRPGやりたいな!

って方には、オススメ出来る一作なのです。

雰囲気からギャルゲーだろという感じは受けますが

中身は真っ当なのです。

まあ、確かにお色気イベントは

かなり多めでありますが

そこを差っ引いても

きちんとしたゲームになっていると

筆者がプレイした時は思いましたね。

 

さて、今月のラインナップも

なんだかんだで豪華なPS Plus

皆さんも気になるゲームは

きちんとDLだけはしておきましょうね!

忘れると悲惨なのが、このサービスの問題点。

PS Plusのフリープレイは本日更新です!

Commentaires


​良い記事だと思ったら

クリックお願いします!

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square

​人気ブログランキング

    参加中!

bottom of page