【DQX】DQXTVにて、Ver3.4の詳細が発表!【ドラクエ10】
- C3Pio
- 2016年9月29日
- 読了時間: 5分

PC勢にオススメの
最強コントローラー! →
→
昨日、夜の9時からニコニコ生放送にて
放送された「DQXTV」にて
10月6日更新のVersion3.4の
詳細が公開されましたね!
公開された情報+αに関しては
こちらの冒険者広場のお知らせを参照して下さいませ
今回も大量の更新点がある大型アプデ。
そんな中から、気になる部分
楽しみな部分の更新だけをピックアップして
今回は纏めてみました。
・メインストーリー進行

勿論、外せないですよね。
誰しもが一番楽しみにしている部分でしょう。
私も例外ではありません。
純粋に物語としても楽しみですし
新フィールド追加に伴う
新モンスターの追加。
新素材の有無。
新ボスの難易度。
そして、新楽曲。
メインと一言で表しても
最低でもこれだけの楽しみがあるわけですし
やっぱりワクワクしますねw
特に、新素材があった場合は
スタートダッシュが肝になりますから
気を引き締めて挑みたい所ですね。
・スキルポイント160~180枠に新効果追加

所謂、新スキルに追加効果を付与出来る
という更新点なのですが
このスキルポイント効果
実は現状、CT技を後回しにした方が
ダメージ効率が良いというのは
ご存知でしょうか?
簡単に言えば、180P枠に不死鳥が入っている場合。
170Pに超はやぶさ斬りの能力アップ効果を付けるよりも
はやぶさ斬りのアップ効果を付けた方が
最終ダメージが上がる、というやつですね。
CTは結局チャージタイムがあるので
それが発動出来るようになるまでは
通常技を使う事になるわけで……。
この計算の詳細に関しては
現在発売中の攻略本
闇の領界+職業の極意編 に事細かに書かれております。
←公式ガイドブック 闇の領界+職業の極意編 購入リンクはこちら
果たして、この更新
チャージ時間と他スキルのダメージ効率を犠牲にして
それ以上の効果になるものなのか?
という点が大変気になっております。
パッと見だと……残念な事になりそうですけどもw
・特技のアッパー調整

前から言われていた、両手剣特技の調整が
ようやっと来るようですね。
単純に全体的なダメージアップとなっているようですが
これで現状主流の片手二刀バトの攻撃力を
両手が上回ることが出来るのか?
という部分が最大の注目点でしょう。
超微妙な両手剣ガード率
片手どころかハンマー無双にも届かない攻撃力
まず入ると期待出来ない行動阻害技
運任せのプラズマブレード
消費MPが少なく、威力もしょぼい範囲技
唯一の見せ場はバト必殺と絡めた全身全霊斬り
と羅列すればするほど悲しくなる
現状の両手剣ですが
これが一体どう変わるのか?
ポジションの下克上はあるのか?
ここは楽しみな部分ですよねw
同時に弓特技も調整が入りますが
これに関しては、本当に微妙な表情に
ならざるを得ませんね……。
・不思議の魔塔が周回でも金フェザー入手可能に

今まで月に一度だけ、報告で貰えていた
金のフェザーチップですが
今回のアプデに伴って
月に何回周回しても、金フェザーが
獲得出来るようになるようです。
ユーザーの間では「月一の苦行」などと称されていた
魔塔コンテンツですが
これによって、この苦行からは開放されることになります。
いつでも取りにいける、ということは
いつ取りにいっても構わない、という事ですものねw
月一回しか貰えなかったから
月に一度、嫌でも行かないと損が出てしまう
という強迫観念から強いられていた苦行ですが
これによって、ついに開放されるというのは
朗報以外の何者でもないでしょう。
今後は、銀フェザーのアクセ交換がしたい!
という人のみが月一で向かう事になり
そうでない方は、完全フリーという事になりますね。
少なくとも、選択が出来るようになったのは
良い事だと思っています。
・新たな宝珠が追加

いつか来るだろうと思っていた
新スキル関係の宝珠が
次回のアプデで実装されます。
この宝珠関係で、一番の注目株はやはり
「武神の護法の技巧」 でしょう。
技巧は純粋に効果の成功率を高める宝珠ですので
まずこれが欲しいという方は
大変多いのではないでしょうか?
勿論、私もこれが一番欲しい宝珠ですw
レボルスライサーの技巧が無い
のが非常に残念ですね。
同じ確率系ならば何よりも欲しい宝珠だったのですが……。
フォースブレイクは技巧があるのに
レボルに無いというのは、残念としか……。
魔戦の活躍の場を完全に奪い去らない為の
調整なのかも知れませんが。
ともあれ、楽しみな事には違いありませんw
・グラフィックス設定の拡張【PC版限定】
これは単純にグラフィックが向上する
と捉えてしまって問題ないな!?
と、目を通した時にテンションが上がりましたw
現状でもWiiU版に比べて
かなり美麗さが段違いで、別ゲームクラスなのですが
更に拍車をかけてグラフィック上昇と来れば
そりゃあテンションも上がります。
もしかしたら、私一番楽しみなのこれかも知れませんw
今の段階でも、炎の領域の炎や
真レンダの水の表現など、結構綺麗だと思うのですが
これが、どう変わるのか!
どう衝撃を与えてくれるのか!
実のところ、あまり変わりませんでした~
というオチもあるかも知れませんが
それでも……それでも夢だけは見させて下さい……。
注意点に動作の遅延が起こる可能性がある
と書かれている以上は
やはり、それなりには変わる物だと思っていますが……。
キレイな景色は写真に収めたくなりますもの。
キレイな方が、やっぱり嬉しいのです。
長らく情報の無いPS4版への布石の可能性もあります。
どう変わるのか。ワクワクが止まりませんw
気になった更新点は、こんな所でしょうか。
前回の放送で発表された更新点については
既に記事にしましたので
今回では割愛させていただきました。
最後に、今回の更新に書かれていた
大切な事を一つ
新コインボス「スライムジェネラル」は
11月下旬に更新です!!
いいですか、11月下旬ですよ?
アプデ当日に慌ててグレンでふくびきして
貯めたふくびきを間違えて使ってしまった!
なんてことが無いように注意です!
既に昨日の放送時点でフレンドが勘違いして
当日ふくびきしようとしておりました。
新コインボスは11月。
しっかり覚えておきたいですね。
Comentarios