top of page

【雑記】結局、我慢が出来ず……【ブログ】

  • C3Pio
  • 2016年10月3日
  • 読了時間: 3分

まだペルソナ5も終わっていないのに

「うたわれるもの 二人の白皇」を購入してしまったのが先日。

ペルソナも絶対絶望少女も

どちらもまだ終わってません……。

それでも、やはり偽りの仮面の

あの終わり方を覚えてしまっていると

購入せざるを得なかったといいますか。

結局、終わらせてないのに買ってしまった結果

ペルソナ5と絶対絶望少女、ドラクエ10にFF14に

うたわれるものまでプレイするという

かなり嬉しくて辛い状況に陥っております。

やるゲームが多すぎて時間が足りないよ!!

というのは、ゲーム好き観点からすれば

幸せすぎてしょうがない時間でもあると思うのですよ。

特に、欲しいと思えるゲームが見当たらない

冬の時期を迎えた時の、その絶望ぷりったるや……。

これは幸せな時期なのです!

やりたいゲームが一切ない時よりも

やりたいゲームしか無くて時間が足りない方が

とてもとても幸せなんです!(錯乱気味

しかし、二人の白皇ですが

うたわれるもの完結編、と銘打ってあるだけあって

使用されているBGMなんかも

前作よりも豪華になっておりますね。

何が豪華って、そりゃあもう

初代PC版うたわれるもので使用されていた

OPテーマなどがアレンジされて収録されている

という所ですよ!

勿論、戦闘BGMもアレンジ再収録されております。

滅茶苦茶懐かしい気持ちになれると同時に

ああ、完結編なんだなという感慨も一入。

ただ、どうしてもプレイしていて思ってしまうのが

偽りの仮面ってほんとにプロローグだったのでは?

という、前作への疑念ですね。

前作は、本編の戦闘MAPも全部で18前後と

SRPGと言うには、あまりに少ないSRPG部分でした。

今作は、序盤から戦闘戦闘また戦闘。

更に、MAPの難易度も前作から大幅に跳ね上がり

その歯応えや、まさしくスティング。

シナリオ方面で見ても、やはり盛り上がり所が非常に多く

特に、前作では紹介的な感じで終わってしまった

各キャラクターの掘り下げシナリオが大変充実しており

本当に前作ってなんだったんだ……?

難点としては、戦闘の難易度が大幅に上昇した結果

シナリオの続きが気になっている状態だと

はよ進めさせてくれ!!

と感じてしまう部分が増えてしまっている部分でしょうか。

特に誰とは言いませんが

たった一人で物凄い戦闘スペックを持っていて

シナリオごとに倒すのが超しんどい敵なのに

何度も出てくるヤツが本当に厄介で……。

難易度も、普通か難しいしか最初は選べませんし

サクッとシナリオだけ見たい!

という人には辛いかも知れません。

まだエンディングまで到達しておりませんので

どれくらいの長さのゲームなのかも

把握しておりません。

今月はワールドオブファイナルファンタジーも

発売されますし

それまでに、現状の抱えゲームを全部

終わりまで走りきりたいですね。

さて、ここまで書いて

読んでくれた皆様はもうお気付きでしょうが

フォントの大きさを変更してみました。

どうやらスマホで読む場合

この文字の大きさが適正だと耳にしましたので

早速導入してみた、というところです。

この文字の大きさだと

PCで読む場合に、ちょっとしんどいかも知れない

という不安がありますが

いかがでしょうか?

とりあえず、当分はこちらを基準にして

今後の記事も書いていきたいと思っております。

Comentarios


​良い記事だと思ったら

クリックお願いします!

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square

​人気ブログランキング

    参加中!

bottom of page