top of page

うたわれるもの 二人の白皇 ストーリー部分をクリアしました

  • C3Pio
  • 2016年10月5日
  • 読了時間: 3分

気が付いたら、物語部分を最後まで

走り終えておりました……。

後は夢幻編が残っているのですが

とりあえず本編が終わったということで

購入を迷っている人が

気になっているであろう部分を

ピックアップして

自分なりに回答していきたいと思います。

 

*前作(偽りの仮面)をプレイしてないと辛い?

・物語の導入部分が終わり次第

前作のあらましがザックリ解説されるので

無理して前作からやる必要も無いような印象はあります。

しかし、前作の展開までを、些細なことでも

しっかり把握しておきたい

という方は、前作からプレイした方が良いでしょう。

前作クリアデータからの引き継ぎというのも

装備アイテムだけの些細なものなので

やはり、気にする必要の無いところですね。

*前作はSRPG部分がおまけみたいなモノだったけど?

・安心して下さい。

今作はSRPG部分もしっかりしたモノになっております。

難易度も前作と比べれば段違いどころか

桁違いクラスに向上しております。

SRPG慣れしていない方には

ちょっと厳しいんじゃないか?

と思うくらいには歯応えのあるモノになっておりますね。

前作では本当に少なかった戦闘パートも

今作では一般的なSRPGよりも

ちょっと少ない程度の数はあるかと思われます。

*プレイ時間ってどれくらい?

・自分のデータだと

約32時間でした。

ADVパートをフルボイスで進行するならば

もっと時間がかかるのではないでしょうか?

ボリュームとしては、かなり多いと思われます。

また、本編クリアでこの時間なので

夢幻編を含めると更に伸びるかと……。

*前作は分かったけど、前々作(うたわれるもの)は必須?

・SRPG部分を楽しむ、今作主人公ハクの軌跡を楽しむ

という点では、実際やってなくても問題はないような……。

とはいえ、うたわれれるものというシリーズをしっかり楽しむには

やはり初代うたわれるものは知っておいた方が良いと思います。

特に感動という点に関しては、知っているか知らないかで

とてつもなく差があるかと。

PS2版、PSP版のリメイク作品が

PS2アーカイブス、あるいはPSストアで販売されておりますので

こちらを触れてから、本作に望むとよろしいと思われます。

*で、肝心のシナリオはどうなの?

・偽りの仮面で撒かれた伏線

うたわれるもので描かれなかった部分の回収は

きちんとありますので安心して下さい。

泣き所もかなりあると思います。

シリーズに思い入れがある人にとっては

文句のない出来でしょう。

 

と、こんな所でしょうか?

まだまだ他にも書きたい事はあるのですが

これらはプレイしていない人には

ネタバレとなってしまいますので

自重させていただきます。

サプライズはかなりある、とだけでしょうか。

ここで書ける事は。

シナリオやキャラクターだけでなく、ということですねw

実際プレイを始めてしまえば

あっという間の32時間でした。

それだけ惹き込まれる内容でしたし

大満足なゲームでしたねー。

それでも一つ難点を挙げるとするならば

難易度変更 でしょうか。

今作は普通か難しいしか難易度の変更が出来ないので

難しいマップが面倒になったりした時に

サクッと飛ばして快適プレイ、というのが出来ないんですよね。

シナリオの先だけが気になっているから

さっさと進ませてくれ、というような甘えは許さないスタンス。

これは正直な所、どうかなあと。

スティングらしいとは思うのですけれども

救済措置無しというのは、あまりに酷い……。

優しい系の難易度があれば、本当に言うことは無かったですねw

Comments


​良い記事だと思ったら

クリックお願いします!

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square

​人気ブログランキング

    参加中!

bottom of page