top of page

シンフォニック・ゲーマーズ~僕らを駆り立てる冒険の調べ~ 放送終了・感想とか

  • C3Pio
  • 2016年11月6日
  • 読了時間: 2分

JAGMOとNHKが送る

ゲーム音楽コンサート

シンフォニック・ゲーマーズ~僕らを駆り立てる冒険の調べ~

の放送が先程無事に終了しました。

たっぷり一時間半の演奏でしたね。

最新のゲームの楽曲ではなく

ちょっと古めなタイトルの曲が多かったのが

ちょっと気になりましたねw

更に、やたらと司会の方が

「冒険の旅に~」というようなフレーズを

連呼していたのも気になりましたね……w

そんだけ連呼するのに

ドラクエは無いんかい!?

ってツッコミを入れたくなった人

とても多いと思いますw

何と言っても

ドラクエ3のフィールドで流れる曲の曲名が

「冒険の旅」ですし……w

今回の選曲で、一番驚いたというか

意外だなと思わされたのは

FFからの選曲でしょうか。

まさかのShuffle or Boogie

曲名だと分かりにくいですね。

FF8における、カードゲームの際に流れる音楽です。

あのクラップ音が印象に残っているプレイヤーは

かなり多いでしょう。

FF8はカードゲームがメインだから

とか良く言われるせいなんでしょうか?(邪推

他にも、想像していたよりも

ゲーム映像があまり流れなかったというのも

気になってしまいました。

結局モンハンとスマブラしか流れていないような?

大概の作品が思い出深い物でしょうし

そこは全部用意して、頑張って……。

しかし、ちょいレトロ系で固めているのに

アンド、今年で35周年なのに

ゼルダはやってもドラクエが無いというのは

とても意外ですね。

おまけにテーマが冒険なのに……と

ツッコミ所が多すぎるのは

一体どういうことなのか……。

メジャータイトルを前面に

というのなら、尚更おかしいですしね?

ここはどうしても納得が行かないなーと

感じてしまいました。

・今回省かれたドラクエより「冒険の旅(DQ3)」

前々からJAGMO選曲ちょっとおかしくない?

って思ってるの私だけでしょうか?

ゲーム音楽という面ではなく

クラシック音楽という面で見ているから

とかそういう事なんでしょうかね?

それでも、今後の活動にも注目していきますよー。

ゲーム音楽だってゲームの大切な一要素。

素敵なものですもの。

このブログでも

ゲーム音楽について取り上げようかしら?

なんて言う野望はちょっとだけあります。

それはそれとして

駄文はこの辺にしておきましょうかw

Comentários


​良い記事だと思ったら

クリックお願いします!

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square

​人気ブログランキング

    参加中!

bottom of page