【DQX】バージョン3.4[後期]の情報が解禁! 武闘家の時代が来るぜ……【ドラクエ10】
- C3Pio
- 2016年11月25日
- 読了時間: 5分

PC勢にオススメの
最強コントローラー! →
→
2016年11月25日21時より
ニコニコ生放送にて放送された
DQXTV内で、次回の大型アップデート
Ver3.4[後期]の情報が公開されました。
見逃した、という方は
冒険者広場のトップページにある
アストルティア通信 よりどうぞ(クリックでジャンプします)
今回も情報盛りだくさんですが
例によって例のごとく
細かい追加部分というのは
他の方たちが紹介してくれていると
思いますので
個人的に気になった部分だけ
ピックアップします。

*職業スキル160~180解禁!
いつかは来るだろうと言われていた
職業スキルのキャップが
更に開放されることに!
個人的に注目していたのは
今まで、あまりに氷河期が長かった
武闘家へのアッパー調整が
どうなるのか、という部分。
とくぎ「行雲流水」の効果は
一定時間、全くテンションが下がらなくなる
という、あまりにもぶっ壊れた性能です。
生放送でバッコスもちょっと言及していましたが
多段系の技も全部テンションが乗っかるのでは?
と考えた時
恐ろしい火力を発揮する事になるでしょう……。
そもそもテンション上昇に
時間を取られるの有りきで調整されていた職業。
その時間がバッサリ無くなるということは
本当にとてつもないことに
なるような予感がしております。
勿論CTが何秒なのか
効果時間は何秒なのか
気になる点は多々ありますが
ツメ・棍・扇まで極めれば
全てのCT技を吐き出す時間くらいは
あると考えております。
このアプデで、長く封印されていた
武闘家の潜在能力が開放されると信じたいですね。

また、放送ではあまり触れられていませんでしたが
まもの使いの新特技も
可能性を秘めていると考えております。
ついに、まもの使いも休み系の特技をゲットしました。
仲間を呼ぶ為ではなく
確定でスタンを取る為に
新特技を使っていく
というのも、楽しそうな予感がしませんか?
そんなことよりスキルクラッシュなんとかしてくれ
と、思ってしまう部分があるのは
否定出来ませぬ……。
*タロットデッキが4種類まで拡張!

ついに来てしまいました。
サブデッキシステム出来るまでは
占いはやらないと
普段からフレンドに豪語していた私です。
重い腰を上げざるを得ませんね……!
毎回、場面にあわせて
カードを抜いたり入れたりするのが
果てしなく面倒くさくて
占い師は封印してしまったのが私です。
が、4つもデッキセットが保存出来る
となれば話しは別。
攻撃用
回復用
補助用
竜牙石狩り用
こんな感じで
場面に応じたデッキを
最初から登録出来るとなれば
俄然やる気も戻ってまいります。
デッキ保存と同時に
最大カード所有数も40枚増えるとのことで
色々やりやすくなってきそうですねw
*達人のオーブの石版に6穴が登場!

5穴実装の時点で
大分話題になった石版ですが
早くも6穴石版が登場するようです。
5穴石版に穴を開けて
6穴石版にすることも可能のようで
もう今のうちから集めはじめてしまっても
良いような気がしております。
大量の石版Pが必要になりますが
それは、それ!
*冒険者ガイドに地図連動ルーラ機能実装!

サブキャラ未登録
あるいは
二垢以上でサブキャラ動員中の皆様に
大朗報がやってまいりました。
私も二垢でサブ動員している勢なので
この情報には思わず
おおっと声を上げてしまいましたとも。
5大陸限定ですが
例えルーラストーンが無くとも
シナリオの目的地付近まで
一気にルーラしてくれるシステムが
導入されるようです。
とにかくサブや別垢は
移動時間とムービー時間が
ひたすらにネックだったので
片方である移動時間だけでも
大幅に短縮してくれる
というのは、素晴らしい改善ではないでしょうか。
操作しているキャラだけ飛んでも
複垢のキャラが結局走るやん
と、お思いの方にも安心。

ルーラした先には
石を登録出来るスポットが用意されているので
飛んだキャラクターが石に登録するだけで
複垢のキャラも同じ場所に飛べます。
本当に、複垢してる人間にとって
こんな朗報はないですよね。
私も半分くらいのサブキャラが
未だに職人専門になっているので
これを機会に
どんどん進めてあげたいですね。
*冒険者ゼミナール開校!

一言で説明してしまえば
「初心者の館」です。
バトルの基礎が学べる場所
と、公式は言っていますが
果たしてどういう内容なのか。

SSだけだと、ちょっと不安にもなります。
それでも、報酬に
ルーラストーン
が貰えるそうなので
これもやはり気になるコンテンツですねw
*合成屋リーネのアクセ合成が緩和!

あくまで伝承出来るアクセサリ限定
とのことですが
最も良い効果が付く可能性が
従来の三倍、引き上げられるそうです。
三倍と言われても
元々の内部値が分からない以上は
どうなるんだろうなーという
心配もありますが
今やってしまうよりも
アプデされてからやった方が
良いというのは間違いありません。
対象になるのは
大竜玉やアクセルギアだけでなく
ブローチやアンクもなので
今のうちに集めて
何処かに保管しておきたいですね。
一番問題になるのは
その保管場所だと
思うのですけれどね……w
個人的に気になる部分だけ
ピックアップして言及してみました。
今回も色々気合が入っていそうで
やっぱり実装が楽しみですねw
ちなみに、気になる
大型アップデートの日にちですが

12月19日の月曜日!
と、なります!
意外ともうすぐです。
ワクワクしますねw
Commentaires