【DQX】さあ、真レンダのメインも頑張って行きましょう!【ドラクエ10:下克上物語】
- C3Pio
- 2016年12月7日
- 読了時間: 3分

PC勢にオススメの
最強コントローラー! →
→
タイトルとは裏腹に
このテンションの下がり様。
まあ、なんと言っても
Ver2.1はめっちゃ長いですからね。
2.1から2.2までが一番長いのでは?
と、思うことがよくあります。
まあ、どこを切っても長いので
それだけVer2~2.4はボリューミーなのですね。
それでも160~180スキル解放の為には
ここは避けて通れないメイン。
必要なのはやる気、気合ですね。


早速いつものお使いクエストから
スタートです。



サクッとミニデーモンを討伐し
水車小屋で所要を済ませて

出来上がったパンを配達して

おしまい。
何故かVer2.1だけクエストクリア方式なのが
いつも気になります。
新鮮味は確かにあるのですけどねw

行ったり来たり、報告したりが
手間だなあと思ってしまう
そんなサブキャラクター。



あ、そうか試練か。
と、門を目の前にして思い出しました。
すっかり忘れてしまっていましたが
試練の開放もレベリング的に
とっても大切ですものね。
メイン盗賊のおかげで
報酬はウハウハです。


イベントを見たら、報告に帰還。



レッドベリー3つでジャムと交換
バターは無償でゲットしたらば
再びダンジョンの最奥を目指して走ります。
Ver2.1は、とにかく移動距離を
増やされた感じがありますね。
これも、長く感じる一因でしょうか?



先日ゲットした必殺技が輝く時!
いやごめんなさい、本領は160スキル以降が
手に入ってからですね……。

まだまだ強いで戦っても
全然余裕がある状況ですね。

ここまでで4話。
いつものシナリオ構成で考えれば
5話構成でしょうし
思いの外早く――

――こんな話あったなぁ……。

黄葉商店は遠いですね……

また遠い未来で会おう!!
この頃から値段は1414Gだったと
今更ながらに気付かされましたw

ここでサブキャラらしく
ちょこっとショートカットの布石。
ここで石を作っておけば
後が大変楽になる……。

後は豆を渡すだけ。
所で話は変わりますが
このラーシャってNPC可愛くないですか?
あ、ほんとにどうでも良い話でしたね……。

色々悲しくなるくらい
全力のコッケちゃんに敬礼。

ここまで来れば、もう少し。


この辺りが王道展開への一手ですよね。
ザンクローネ関係の話は
全てが王道の少年誌展開で
個人的にはDQXでもトップに好きです。
ホワイトデーもザンク推ししてます。

と、ここで先程作っておいた石が活きる。
メルサンディから魔女森に走るよりも
黄葉商店から走った方が
圧倒的に近いですものね。

しかし、ここに来る度に思います。
マップデザイナー何考えてるんだ、と……。
今でこそ慣れた道のりですが
当時は本当に困惑しかありませんでした。
ちょいと複雑過ぎませんか……?

もう来なくても済むように
道中でヒスイのカギもしっかり回収しておきます。
ヒスイのカギは勿論全部集めますよ。
ルーラストーンは貴重です。

ようやく到着。
やっぱり長いってー。




いざ勝負。からの勝利。
とはいえ、やはり手強くなっているのは
感じられますね。

後はイベントを見て
村に戻ってイベントを見るだけ、と……。
地味に時間計測しておりましたが
約1時間で全てのクエストが終了しました。
長く感じるのは錯覚……?

最後は次回の為に
真セレドにルラ石を製作して終わり!
体感はともかく
実時間的には
とても良いペースだと思います。
この調子で、次回も快適に
サクッと終わらせましょう。
Comments