top of page

【雑記】新しい一つのコンテンツとして【ブログ】

  • C3Pio
  • 2016年12月15日
  • 読了時間: 2分

最近You Tubeにて

配信を始めました

居酒屋実況オーバーウォッチ

という動画シリーズですが

走り始めたばかり

という事で、やはりまだまだ

コンテンツとしては弱いですよね。

これだけにかまけず

本来ならばDQXの記事も

書かなければならないのですが

そもそもコンテンツと呼べるか?

というレベルで

動画の数が少ないので

当面のメインは

オーバーウォッチ動画

としたいのですよね。

せめて、もう少しコンテンツと

胸を張れるまでは

動画に力を注ぎたいのです。

同時に、一つの実験も兼ねています。

こちらはDQX関係の新しいコンテンツと

密接に関係しているのですが

次に始めようと画策している

DQXの新しいコンテンツ

これが、どうしても

記事の文章と画像だけでは

面白さが伝わりにくい

試すまでもなく

本当に伝わりにくいと

自ら感じているのですが

このオーバーウォッチ動画。

これが上手く出来ているのならば

次に考えているDQXの企画も

上手く面白い事に昇華出来ると思いました。

勿論、ただのブログ記事として書く

というのも悪い選択ではないと

思うのです。

動画の製作は

めちゃくちゃ手間がかかりますし。

居酒屋実況シリーズなんて

どの動画も大抵6時間~12時間は

作業時間を取られています。

たったあれだけの時間

あれだけの編集でそれです。

まあ、私にセンスが無いんだ

と言われてしまえばそれまでですが

手間はかかるので……。

まあ、ロクに編集しないで

丸上げカット使用、とかなら楽ですが

楽しさをお届けするのに

編集作業は欠かせないですしね。

文章でも十分面白さがお伝え出来る

リプレイ形式の記事とは

次に考えている企画は

ちょっと色合いが違います。

出来る限り生の面白さを

お伝えできるのが

一番理想的な形だと思いました。

長々と書いてしまいましたが

お伝えしたかったのは

当分はオーバーウォッチがメイン。

ただ、それもまたドラクエコンテンツに

活きる勉強なのです。

という部分でしょうか。

なるだけ早めにオーバーウォッチ動画も

十分な数を取り揃えて

元の環境に戻したいですね。

・居酒屋実況オーバーウォッチ

Comments


​良い記事だと思ったら

クリックお願いします!

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square

​人気ブログランキング

    参加中!

bottom of page