

【恐怖への】バイオハザード7 体験版をプレイしてみた【フォーカス】
E3 2016において話題をかっさらった 「バイオハザード7」の発表。 それに合わせて、PS+加入者限定で バイオハザード7のティザー体験版が配信されましたね。 ようやく筆者もプレイすることが出来ましたので 感想やら何やら書いていこうかと思います。...


【DQX】旅芸特化も楽しい!
先週はバトマス特化について書きましたし 今週は旅芸人特化についてでも書こうかなと思いましたw 旅芸人といえば補助職であって 戦士バトマスのようにメインで前衛を張る職業でも無ければ 魔法僧侶のように後衛でダメージを与えたり 回復を務めるわけでもない いわば、中衛職でしょう。...


「E3 2016」各社配信スケジュール 時間順まとめ
翌日6月14日から開催のE3 2016 各社の映像配信スケジュールを 日時/時間ごとに纏めてみました。 EAとベセスダに関しては 既に配信が終了しておりますので 割愛させて頂きます。 また、本記事掲載の日時/時間は全て 日本時間となっておりますのでご了承下さい。...


【オーバーウォッチ】マッチを途中退室したプレイヤーに与えられるペナルティの詳細が明らかに
BlizzardはオンラインFPS「オーバーウォッチ」において バトルの途中で離脱したプレイヤーに与えられる ペナルティについての詳細を 公式フォーラムで発表しました。 過去20試合において、プレイヤーが 最後まで試合を完遂したかどうかが記録されており...


【DQX】バトマス特化のススメ
バトルマスターが熱い! そう、今、私の中で! というわけで特化バトマスにしてみました。 片手剣、両手剣、ハンマースキル180 とうこんスキル150で 3つの武器を使って戦います。 とはいえ、素のままでは結局 天下無双をバシバシ当てていくという...


【オーバーウォッチ】2タンク構成【覚書】
ヒーローセレクト時に出てくる ガイダンスは罠だと思うんですよ!(唐突 スナイパーがいませんとか 設置系がいませんとか 足りないロールに対して ガイダンスが警告をしてくれる機能。 最初は初心者に優しい配慮だと思っていましたが...
編集後記について
たまーに書かれる編集後記についてですが こちらは、目処を一日3記事以上 書いた時と決めております。 1記事2記事では編集したとは思えませんし なんだかなあと思って 少ない日には書いておりません。 同じように、一日の纏めに関しても 3記事以上を目安にしております。...


「シャンティー」シリーズ2作品がPS4で配信決定!
2016年6月3日、PS Blogが 「シャンティー ~海賊の呪い~」 「シャンティー ~リスキィ・ブーツの逆襲~」 の2作品をPS4のDLゲームとして 配信することを公表しました。 2作品目である「リスキィ・ブーツの逆襲」は アプコンによるベタ移植...


アクワイア新作「AKIBA'S BEAT」が発表! AKIBA'S TRIPを継承したアクションRPG!
アクワイアが新作ARPGである 「AKIBA'S BEAT(アキバズビート)」を 対応機種PS4/PSVitaとして発表しました。 現実の秋葉原をオープンフィールドとした 過去作、アキバズトリップを原型とした本作 やはりトリップと同じように 秋葉原をオープンフィールドとして...


思考と戦略が重要! 冷静な判断が求められるヒーローFPSオーバーウォッチ!
休日にガッツリやりこみました Blizard産新作ヒーローFPS オーバーウォッチ 日本ではあまり宣伝が行われていない本作ですが その魅力は世界中を虜にし Twitch配信数なども、一時期は LoLを追い抜いたとか追い抜いてないとか。 FPSというシンプルさはそのままに...